- 人間ドック・健康診断
- オプション検査
オプション検査
人間ドック・各健康診断コースと同時受診の場合
分類 | 検査項目 | 検査項目内容 | 価格(税込) | |
---|---|---|---|---|
腫瘍マーカー <血液検査> |
●CEA(消化器系・肺がん 等) | 大腸がん・胃がん・消化器系がんで高値になります。 また、喫煙や糖尿病などでもやや高くなります。 |
2,750円 | |
●CA19-9(膵臓・胆嚢・胆管・胃・大腸がん 等) | 膵臓がん・胆嚢がん・胆管がん・胃がん・大腸がんなどで高値になります。 | 2,750円 | ||
●AFP定量(肝細胞がん 等) | 肝細胞癌で高値になりますが、肝炎、肝硬変、妊娠後期にも高くなります。 | 2,200円 | ||
●PSA(前立腺がん) ※男性のみ | 前立腺がん・前立腺肥大などで高値になります。 | 2,750円 | ||
●CA125(卵巣がん 等) ※女性のみ | 卵巣がん・子宮内膜症などで高値になりますが、妊娠前期や月経時・閉経前にも高くなります。 | 2,750円 | ||
甲状腺検査 <血液検査> |
●TSH | 甲状腺から分泌されるホルモンがFT4・FT3です。それらの分泌を調整するのが脳下垂体から分泌されるTSH(甲状腺刺激ホルモン)です。 甲状腺機能亢進や低下を評価することができます。 |
2,200円 | |
●FT3 | 2,420円 | |||
●FT4 | 2,420円 | |||
アレルギー検査 <血液検査> |
●アレルギー検査/39項目(花粉症・食物系・屋内系) | 少量の採血で、アレルギー症状の主要な原因アレルゲン39項目を測定する検査となります。 | 13,200円 | |
ピロリ菌・胃がんリスク検査 <血液検査> |
●ヘリコバクターピロリ抗体 | 胃の中のピロリ菌の有無を、血液中の抗体で調べます。 | 2,200円 | |
●ペプシノゲン | 胃粘膜の萎縮の広がりと程度、炎症の有無、胃液の分泌機能などを調べます。 | 3,300円 | ||
●ABC検診(ヘリコバクターピロリ抗体・ペプシノゲン・ABC判定) | ヘリコバクターピロリIgG 抗体(Hp抗体)検査でピロリ菌感染の有無を、ペプシノゲン(PG)検査で胃粘膜萎縮度を調べ、その結果を組み合わせて胃がんのリスクをA,B,C,Dの4群に分類して評価する検診です。
以下の場合には正しい結果が得られない可能性がありますので、この検査は不適となりますのでご注意ください。 ●上部消化器症状のある方 ●食道、胃、十二指腸疾患で治療中の方 ●胃酸分泌抑制薬(プロトンポンプ阻害薬)服用中 もしくは2ヶ月以内に服用していた方 ●胃切除をされた方 ●腎不全の方(目安として、クレアチニン3mg / dL 以上) ●ヘリコバクター・ピロリ菌の除菌治療を受けた方 (除菌群=Eタイプといわれています) |
5,500円 | ||
その他 <血液検査> |
●血液型(ABO式・Rh式) | 血液型を調べます。 | 1,100円 | |
●血液一般(白血球数・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット ・血小板数・MCV・MCH・MCHC) | 血液一般検査では、血液中の細胞成分の状態を調べます。 | 440円 | ||
●血液像(白血球像:好塩基球・好酸球・好中球・リンパ球・単球) | 白血球の種類を調べ、その割合を%で示したものです。一般に細菌感染では好中球が、ウイルス感染ではリンパ球の割合が増加します。 また、アレルギー性疾患では好酸球が増加することがあります。 |
330円 | ||
●血清鉄・フェリチン | 鉄欠乏性貧血について調べる検査です。 | 2,200円 | ||
●膵機能(アミラーゼ ・リパーゼ) | 血中アミラーゼは、でんぷんなどの糖類を分解する消化酵素で、主に唾液腺と膵臓から分泌されます。唾液腺や膵臓の炎症では高値となります。リパーゼはアミラーゼと同様、膵臓に含まれる消化酵素の一つです。高値の場合、膵炎などが疑われます。 | 660円 | ||
●腎機能(クレアチニン・推算糸球体濾過量) | クレアチニンは、尿素窒素と同様に蛋白質の老廃物で、尿中に排泄されるため、血中クレアチニン値の上昇は腎機能の低下を意味します。また、クレアチニン値は筋肉量に比例し、男性より女性のほうがやや低く、妊娠中は低値となります。 推算糸球体濾過量は腎臓が時間あたりに処理できる尿量で、腎機能の評価に用いられます。血液検査でのクレアチニンの値と年齢、性別により日本人用の GFR を推定する計算式が 2008年に日本腎臓学会より発表されました。この式により算出した値が、推算糸球体濾過量(eGFR)で、60 未満の場合には腎機能低下が疑われます。 |
440円 | ||
●尿酸 | 細胞内の DNA や RNA に含まれるプリン体が分解された後の老廃物で、過剰な尿酸は尿や便とともに排泄されます。体内での尿酸の産生量の増加や、腎機能低下による排泄量の減少により血中尿酸値は高くなります。 | 220円 | ||
●電解質(ナトリウム・カリウム・クロール・カルシウム) | 電解質(Na、K、Cl)は腎臓や種々のホルモンによりバランスが調節されており、その異常は腎疾患、内分泌疾患発見の契機となります。 | 880円 | ||
●炎症反応(CRP・RF定量(リウマチ検査)) | CRP検査は、体内に炎症や感染などがあると血中に増える蛋白の一種です。炎症による組織の破壊が強い程、高値となりますが、軽度の上昇は喫煙や妊娠時にも認められます。 RF定量(リウマチ検査)は、慢性関節リウマチの方の約 80% で R F定量値は高値となります。 |
990円 | ||
●CPK | CPK(クレアチンフォスフォキナーゼ)は心臓をはじめ骨格筋、平滑筋などの筋肉や脳に存在する酵素です。これらの細胞に異常があると、CPKが血液中に流れ出すため、高い数値を示します。激しい運動でも高い数値を示すことがあります。 | 220円 | ||
●梅毒(RPR法/定性・TP抗体法/定性) | 性感染症のひとつである梅毒の感染の有無を調べる検査です。二つの検査法を組み合わせることにより、以下のような判断がなされます。 ● RPR(-)TP抗体(-):梅毒は否定されますが、感染初期には両者とも陰性となります。 ● RPR(+)TP抗体(-):生物学的偽陽性か梅毒の初期が考えられます。 ● RPR(+)TP抗体(+):梅毒感染状態と考えられ、治療が必要です。 ● RPR(-)TP抗体(+):梅毒の治療中または治療後で、感染の既往があったことを示します。 生物学的偽陽性とは、梅毒に感染していなくても RPR が陽性になるもので、膠原病や肝疾患、妊娠時などに認められます。 |
1,100円 | ||
●B型肝炎(HBs抗原) | 【HBs抗原】 B型肝炎ウイルスS抗原(HBs抗原)を検査することにより、現在のB型肝炎ウイルス感染の有無を調べます。 【HBs抗体】 B型肝炎に過去感染した(既感染)かワクチン接種後に陽性になります。 【HCV抗体】 C型肝炎ウイルス抗体(HCV抗体)を検査することにより、C型肝炎ウイルス感染の有無を調べます。 過去に感染(既感染)した場合やC型肝炎治療後でも陽性になります。 |
2,200円 | ||
●B型肝炎(HBs抗体) | 1,650円 | |||
●C型肝炎(HCV抗体) | 2,200円 | |||
●HIV抗原抗体 | エイズの原因となるHIVウイルスに感染しているかを調べます。抗体検査は抗体産生時期に個人差があるため陽性になるのに数ヶ月かかる人もいます。 | 3,300円 | ||
●風しん抗体* | 風しんの抗体価を調べます。 *自治体発行のクーポンを使用した風しん抗体検査については、2025年2月末で取り扱いを終了いたします。 |
1,100円 | ||
●麻しん(はしか)抗体 | 麻しん(はしか)の抗体価を調べます。 抗体価が不十分な方はワクチンの接種をお勧めします。 |
2,200円 | ||
●風しん・麻しん(はしか) 抗体セット | 風しん抗体・麻しん(はしか)抗体の両方を検査される方は、セット価格でご案内いたします。 風しん・麻しん(はしか) 抗体セットについては、2025年3月末で取り扱いを終了いたします。 |
2,750円 | ||
腹部超音波 | ●腹部超音波(肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓) | 体表面に超音波を発信する探触子(プローブ)を当て、臓器に反射して返ってきた信号を画像化したものです。健診では主に肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓、腹部大動脈を観察します。痛みや放射線被ばくもなく、妊娠中の方も受けることができます。ただし、脂肪や腸内ガスが多い方では超音波の通りが悪くなり、描出される画像が不鮮明となる場合があります。 | ★ | 8,800円 |
骨密度 | ●骨密度(骨内伝播速度・同年代比較値) | 骨粗鬆症を早期に発見するために行う検査です。骨内伝播速度 (SOS: Speed of Sound) は超音波が骨を透過する速度で、骨密度が低下すると遅くなります。 | 3,850円 | |
身体測定 | ●体脂肪率 | 体重に占める脂肪組織のおおよその割合です。男性は 25%未満、女性は 30%未満が適正範囲とされています。 測定には、身体に微弱な電流を流し、その電気抵抗から算出する生体インピーダンス法を用いていますので、ペースメーカーや医用電気機器を装着した方は検査できません。 |
220円 | |
胃がん検診 | ●上部消化管X線(バリウム) | バリウムと胃を膨らます発泡剤を飲んでいただき、いくつかの角度から撮影し、食道、胃、十二指腸に異常がないかを調べます。 | ★ | 16,500円 |
●上部消化管内視鏡(胃カメラ) 経口 | 内視鏡を用いて食道、胃、十二指腸の粘膜を直接観察します。 潰瘍や腫瘍などの病変がある場合は、一部を採取して病理組織学的検査を行います。 |
★ | 29,700円 | |
〃(胃カメラ) 経口から経鼻検査への変更 | 事前予約が必須となります。 経鼻内視鏡検査数には限りがございます。 |
★ | 2,200円 | |
〃(胃カメラ) 鎮痛剤 ※土曜日は追加不可 |
喉の反射を抑える注射薬です。眠気が少なく意識が保たれるのが特徴です。 検査が辛い方・緊張感の強い方にお勧めします。 鎮痛剤を追加できる人数に限りがございます。 |
★ | 3,300円 | |
大腸がん検診 | ●便潜血(2日法) | 【1週間前までにご予約ください】 便への血液の混入をみて、大腸疾患の手がかりを得ます。特に大腸がんのスクリーニング検査として重要な検査です。 |
1,650円 | |
●下部消化管内視鏡(大腸内視鏡) | 【健康診断と別日(後日)実施となります】 肛門から内視鏡を挿入して、大腸の粘膜を直接観察します。 腫瘍や炎症がある場合は、一部を採取して病理組織学的検査を行います。 |
★ | 29,700円 | |
〃 (大腸内視鏡)鎮痛剤 | 眠気が少なく意識が保たれるのが特徴です。 検査が辛い方・緊張感の強い方にお勧めします。 |
3,300円 | ||
肺がん検査 | ●胸部CT | 【提携医療機関(メディカルスキャニング東京)で受診となります】 胸部の断面をX線で撮影します。 あまり症状がなく早期発見することが難しい肺がんや喫煙の影響が見られる肺気腫や肺のう胞、肺炎など病変の観察にも適した検査法です。 |
★ | 15,400円 |
腹部検査 (上腹部MRI+膵管MRCP) |
●腹部MRI検査(上腹部MRI+膵管MRCP) | 【提携医療機関(メディカルスキャニング東京)で受診となります】 MRI上腹部検査は、主に肝臓・胆嚢・膵臓の撮影を行います。MRCP検査は、膵管と胆管を同時に非侵襲的に撮像することができます。 奥深くにある膵臓は超音波の検査では、他の臓器や腸のガスが邪魔をして観察しにくいため、超音波で描出困難な部位でも観察することができます。 |
★ | 31,900円 |
脳検査 | ●脳検査(頭部MRI・MRA+頭頚部血管MRA) | 【提携医療機関(メディカルスキャニング東京)で受診となります】 【MRI検査】 脳全体の詳細な断面像を撮影します。 まだ自覚症状が現れていない小さな脳梗塞や脳腫瘍、脳出血などを発見することができます。 【MRA検査】 脳血管を立体画像として写します。 脳梗塞の原因となる脳動脈の狭窄や閉塞、くも膜下出血原因となる脳動脈瘤などを見つけることができます。 |
★ | 35,200円 |
子宮がん検診 | ●婦人科内診・子宮頸部細胞診 ※「経腟超音波」を希望される方は、別途ご追加をお願いいたします。 |
【婦人科内診】 子宮筋腫、子宮内膜症などの有無、卵巣の大きさなどを診ています。 また視診により、外陰部皮膚の異常や頚管腫瘤の有無が分かります。 【子宮頸部細胞診】 子宮頸部から採取した細胞を調べることによって子宮頸がんの検査をしています。 |
★ | 6,160円 |
【子宮がん検診の追加検査】 ※子宮がん検診を実施した場合に追加できます |
●経腟超音波 | 腟から超音波の細い器械をいれて子宮や卵巣を観察します。 腹壁からみる超音波より小さい病変を見つけることができます。 |
★ | 6,050円 |
●子宮内膜細胞診 | 子宮内膜の細胞を採取し、体部のがん細胞の有無を調べます。(場合によっては痛みを伴う場合があります) | ★ | 7,150円 | |
●婦人科内診・経腟超音波 | 【契約団体の検査項目にない場合に追加できます】 | ★ | 7,810円 | |
乳がん検診 | ●マンモグラフィ・乳房超音波 | 【マンモグラフィ】 乳腺専用のX線装置を用いた、レントゲン検査です。 乳房を片側ずつ上下あるいは左右から圧迫して薄く平らにして撮影します。 腫瘤(しこり)や石灰化・乳腺のゆがみなどを確認します。 【乳房超音波】 皮膚にゼリーを塗ってプローブ(端子)をあて、乳房の内部を観察する検査です。 痛みはなく、体への負担はほとんどありません。 数mmの小さな腫瘤(しこり)を見つけたり、しこりの性状が詳しくわかる検査です。 細かい石灰化は見えません。 |
★ | 12,100円 |
●マンモグラフィ | ★ | 6,050円 | ||
●乳房超音波 | ★ | 6,050円 |
- 事前にご予約をお願いいたします。
- ★印の検査は人数制限がございます。(予約時またはお早目にご予約ください)
- セットオプション(複数の検査項目)は、未実施の項目が発生した場合でも減額はしておりません。
- 検査項目によっては日時が限定される場合がございます。
- 健保団体の補助を受けて受診される場合は別途お問合せください。
(2024/12/10更新)