- 外来診療
- インフルエンザ予防接種について

インフルエンザ予防接種について
接種費用について
1回 4,950円(税込)
今季のインフルエンザワクチンの製造株について

- A型株:A/ビクトリア/4897/2022(IVR-238)(H1N1)
A/パース/722/2024(IVR-262)(H3N2) - B型株:B/オーストリア/1359417/2021(BVR-26)(ビクトリア系統)
※2024年度からA型H3N2が変更、B型株(山形系統)が削除されました。
予約について
- ・WEB予約(推奨) 9月26日(金)18時から予約開始
- ・WEB予約はコチラ
- ・電話予約
9月29日(月)9時から予約開始
☎ 03-5220-2200 (電話受付時間 平日9:00~17:30) - ※接種は10月1日(水)からです。
※外来受診(診察)と同時に接種希望の方は、受付時にお申し出ください。(別途予約不要)
※当院は、小児科がございませんので、中学生以下の方への予防接種は承っておりません。
・予約時間 (変動あり) 10:30~12:00 / 14:30~16:00
※接種費用について丸の内クリニックと契約がある健康保険組合・企業に所属の方は、予約時及び受付時に必ずお申し出ください。
※医師の問診が必要となりますので、待ち時間が発生する場合もございます。あらかじめご了承ください。
※予診票はWEB問診をご利用ください。接種前日の18:00からご利用、入力が可能です。
新型コロナワクチンとの接種間隔について
インフルエンザのワクチンについては接種間隔の制限はございません。
詳しくはこちらをご覧ください。
妊娠されている方へ
- ・かかりつけの産科医師から接種を勧められている方のみ対応いたします。
- ・当院は防腐剤(チメロサール)フリーのワクチンの取り扱いはございません。
- ・インフルエンザの予防接種におけるアナフィラキシーショック(急な副反応)は稀ですが、 万が一ショック症状が出た際に、胎児の状態確認が必要になることがございます。
当院は婦人科を設けてはおりますが、「産科」としての設備・測定機器はございませんので、予防接種を当院で受けることについて、事前にかかりつけの産科医師とご相談ください。
接種後の注意事項
接種当日は激しい運動や飲酒は控えていただきます。ご予定を確認の上、お申し込みください。
その他
- ・企業名での領収書の発行は行っておりません。会計時に接種者氏名で領収書・明細書を発行しております。また、勤務先に請求する専用用紙をお持ちの方は、受付時にお申し出ください。
- ・経鼻弱毒性生インフルエンザワクチン(商品名:フルミスト点鼻液)の取り扱いはございません。